■【U-23】日本-ウズベキスタン
https://kanata0954.nobody.jp/football/match2/240503b.html
U-23アジアカップ兼パリ五輪アジア最終予選/F
逞しさを感じさせる勝利で優勝を飾った日本と、
主力3人を欠きながら強さを見せたウズベキスタン。
■琉球-讃岐
https://kanata0954.nobody.jp/football/match2/240503a.html
J3/第12節
押し込みながらも消化不良の引き分けとなった琉球と、
狙い通りに受け切って一定の満足度を得た讃岐。
徳島ヴォルティスの「監督解任」は、Jリーグへの警鐘か?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/58377a307a76a128f0ece2d7de384333c944b308
タネ
パートナー:前島花音
テーマ:我が家に新製品がやってきた
生。
一之輔師匠の録音という決めつけに
メールと放送で反論(笑)
そしてエンディングで本人から詫び(爆笑)
2回目。
ブラウン管の37型!
食洗機導入にあたっての奥様の心境と旦那さんの言葉、
いい夫婦であることが伺えるね。
アイドルマスターシンデレラガールズ
スターライトステージ
その308(-19)。
「さよならアロハ」240975pt。
センチメンタルグラフティ(Vita)
16周目、その57。
9月21日(月)7時に帰京
晶から留守電
9月22日(火)
優に電話(9月26日にデート)
真奈美に電話(10月3日にデート)
9月23日(水・祝)京都へ
若菜:回想2
大吉ポッドキャスト いったん、ここにいます!
(24/05/01)
#56
ゲスト:プチ鹿島
本当に「ゲスト2周目」に入ったな(笑)
ラジオバックナンバークイズは先送り(苦笑)
業界の人手不足について、
「才能ある人は自分でやる」というのもそうだけど、
単純にメディアが多過ぎるのもあるよな。
今回はプチ鹿島の選挙話。
生放送の面白さ。
今回の東京15区は選挙妨害がなぁ…。
メディアも取り上げて問題視しないといけないやつでしょ。
現場を観ることの重要性。
そしてプロレス話への回帰!(流石や!)
「同じ試合を観ているのに見え方が違う」が楽しい。
うあー、ノア、173人か!
すべての元凶は吉本(爆笑
別にプロレス知らなくても十二分に聴けるトークだと思うけどなぁ。
「面白いは飽きる」わかる。
いやぁ、烏師匠が行動範囲を広げてるでゴワスよ…。
どうすんのマジで…。
本日の何かしら:25
----------
本日の更新時間/10日の、23:25頃