インターネット上の海賊版による
著作権侵害対策情報ポータルサイト
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/kaizoku/index.html
息子が2元(約40円)貸してと言うので理由を聞いたら、
マンション内で少年がお店を開いていて買い物がしたいと。
警戒しつつ話を聞いたら凄く楽しそうな世界だった
「さすが史記の国…」「司馬家の末裔か…?」
https://togetter.com/li/1894971
■シン・ウルトラマン
http://kanata0954live-action.blog.jp/archives/14916784.html
5月24日に観てた。
ようやく感想を上げたぞぃ。
センチメンタルグラフティ(Vita)
9周目、その85。
2月26日(金)
ほのかから留守電
晶から留守電
2月27日(土)
自宅前に晶(選択肢なし)
○本日の着弾○
シン・ゴジラ 特装版(Blu-ray)
■アンタウォッチマン!(22/05/30)
https://ameblo.jp/kanata0954/entry-12746000691.html
「ベイブルースSP」。
逝去ってのはキツいよなぁ…。
生活はプレイリストで踊る(22/05/30)
第67回(with駒田健吾)
「素晴らしき金管サウンドの世界」byコマケン
早速、9曲も追加したのか(笑)
右足第3指間腔と僕(その34)。
朝。
昨日の、薬指のウラ第二関節下のやーつ、
膨らみきって弾けてた。
二箇所。
で、小指と薬指の根本の血色が悪い。
退勤後、病院に寄って帰宅することをここで決めた。
午後。
5度目の受診。
アンフェアからの院長(ソロ活動だった)。
ガーゼ取ったら小指の甲側全体が膨らんでて、
所謂(所謂?)寿司状態。
見た瞬間の院長
「あー、酷くなってるねぇ…。
前回良くなってたのに…。
これ(小指)、膿んじゃうから水抜きますねー」。
長めの針を爪側から根本側へ、いい具合に貫通。
(これが手術に相当するモヨウ)
(診療代に跳ね返るね)
で、看護師さんに指示して退場。
またも方針とか薬がどうとかという話は無し。
うーん。
塗薬は1日2回になって、
ちょっとゼリー状度合いの増した、
デンプンみたいな色のやつに。
1~3度目の受診時に出た痛み止めと整腸剤が復活し、
飲み薬(錠剤)として
1~3度目とは違うものが処方されたで御座る。
しっかし、
暮らしぶりも自身での処置も変わらないでいるのに、
何でぶり返すかねぇ…。
キツい。
本日の何かしら:00
2022年のトライ:044
----------
本日の更新時間/24:50頃
---------
【ゲスト:藤本彩花】結婚式は あいのなか で【#165】
王道スタイル^^
声に特徴は武器でもあり枷でもあると思う。
「ノンタンの感じで(笑)」
支配人と新婚さんという新しい設定!
SSR!
好きな色のカラードレスがあるのなら、
それは着てみたらいいのでは。
イラストとボイスメッセージの組み合わせ!
誰かが音頭取って仕切ったらいいのが出来そうだね。
保育園の頃に保育園の先生が式に呼んでくれたって、
すげーレアケースじゃね?
独特の間が楽しいし、
特徴である声がそれにマッチしてるね。
画面の向こうに手を振りまくるのが可愛い(笑)