続・萌え尽き日記

79年製ヲタクの日記です。

柏市立柏第五小学校

奪われた「共生」の言葉
障害者なき対話に市川沙央さんは思う
https://www.asahi.com/articles/AST991S3BT99UPQJ00FM.html
 
YouTubeが2年間の試験運用を経て
複数言語音声機能を導入開始、
動画の視聴時間の25%以上が
主要言語以外の言語での視聴によるもの 
https://gigazine.net/news/20250911-youtube-multi-language-audio-feature/
 
GUがベビー服から完全徹底となり
子育て中の皆さんが衝撃を受ける
「サマナルパンツ大好きだったのに」
「キューピーの離乳食といい、
 大手が撤退判断をしてるのが怖い」
https://togetter.com/li/2601802
 
身寄りのない高齢者急増
引き取り手ない遺体に負担増す自治
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250912/k10014921031000.html
 
ばあちゃんが本当のばあちゃんじゃなかった話
https://note.com/tkq/n/nc3c629ced671
 
ちょいタネ
パートナー:安田美香
テーマ:なかった頃には戻れない
いじゅさんはSlip-ins。
リュックを背負って通勤してもいいという風潮。
「ニューヨーカーが来た」(笑)
自分一人で背中に湿布を貼る道具。
 
タネ
パートナー:竹内香苗
テーマ:鉄道マニアに言わせれば
5回目。
例の四国旅に行く、直前の収録か。
夫がマニアなパターン。
釜鉄(蒸気機関車マニア)の
「余計に乗せてもらったのに遅延で払い戻しアリ!?」
かぶりつき鉄という名称があるのか。
 
アイドルマスターシンデレラガールズ
スターライトステージ
その806(-71)
「Near to You(PASSION VERSION)」414948pt。
 
センチメンタルグラフティ(Vita)
21周目、その61。
10月11日(日)長崎へ
晶:回想2
10月12日(月)1時に帰京
10月16日(金)
無言電話(ほのか)
妙子から留守電
 
生活は踊る(25/09/11)
ヨシくんのみ。
「レイヴェイの優雅な歌世界:ボサノヴァ編」
9.11ということも込みで、
こういう時はボザノヴァだ、と。
音がピチカート・ファイヴカヒミ・カリィ
見た目はTommy february(笑)
 
不毛な議論(25/09/10)
ゲストに井森美幸ということでチェック。
2023年6月以来の登場。
モンダミンの件について
DayDay.での自分のリアクションを含め
オープニングからがっつり触れる山ちゃん。
当の主役も相変わらずで、
エンディングまで90分くらい出てたのかな?
中身は無いけどめちゃ面白かったっス(笑)
個人的ツボは、
クイズの問題読みに入った構成のセパちゃんが
井森姐さんの回答に素で笑ってたことだね(笑)
かなり彼のツボに入っていたモヨウ。
 
大吉ポッドキャスト いったん、ここにいます!
(25/09/10)
#125
ゲスト:マキタスポーツ
向き合って喋るのは初めてな二人。
高校までがっつり剣道をやって来つつも、
進学した国士舘大学では
「上京」「芸能への道」を志向していた
マキタさんだったが、
諸々、上手く行かなくて、
いきなり学校へ行かなくなってしまう。
繊細!
卒業後は就職せずに一度山梨に帰るとかは
何となく聴いたことあったな。
モスバーガーの厳しさ!(全部マキタさんが悪い)
東京への執着!
とにかく、生き方と時代がリンクしてるよなぁ。
 
961 PRODUCTION presents
『Re:FLAME』 LIVE complete Blu-ray BOX
https://shop.asobistore.jp/products/detail/213407-00-00-00
DISC 01([Re:MEMBER/MOON])を観たよ。
xRライブを(フルで)観るのは初めてで、
その感想は後日まとめて。
この公演は自分がよくCDを聴いてた時期の、
馴染みの曲ばかりだった。
3daysの初日としては妥当なセットリストだろうね。
「FlaME」全般と、
「KisS」で口元を映すところが、
特に良かった^^
 
本日の何かしら:00
 
---------- 
 
本日の更新時間/26:20頃