昨日の日記を上げました。
■今治-讃岐
https://kanata0954.nobody.jp/football/match2/240630.html
J3/第19節
昨季までと印象が違うサッカーを展開した今治と、
またもあと少しのところを乗り越えられなかった讃岐。
中国人だった私は何も知らなかった…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240628/k10014495701000.html
アイドルマスターシンデレラガールズ
スターライトステージ
その367(-25)
「DNA狂詩曲」327239pt。
センチメンタルグラフティ(Vita)
17周目、その10。
4月18日(土)福岡へ
千恵:回想1
4月19日(日)長崎へ
晶:回想1
4月20日(月)1時に帰京
伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」
(24/06/29)
ゲスト:松丸友紀
6月30日をもってテレ東を退社する松丸アナを送り出す
…ハズが、
佐久間さんから色々晒されたり、
池谷から無意識に下に見られてる発言を受けたりしてた(笑)
(つか、OA日の前日かな?
池谷が9月いっぱいで退社すると報じられたんだけど、
収録の時には既に会社とその話してるよなぁ。
池谷はこの収録をどういう心境でしていたんだろう…)
伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」
(24/06/22)
ゲスト:つぶやきシロー
先週の感想を書きはぐってた…。
ナレーション仕事の難しさ。
ボキャブラリーにはネガティブワードしかないつぶやき!
えんがわ(24/06/28)
「ラジオTOKYO リメイク」のみ。
月の最終週ということで、
「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」。
北区堀船の、こばやし玩具店より中継。
短距離走で国体に出たキャリアを持つ93歳の店主、
マムッさんのマシンガントークに「ゆっくり喋って!」(笑)
父親の死因は病気と遊び過ぎのどちらが正しいのか(笑)
奥様も92歳!
揃ってマムッさんより先輩だ。
娘さんはジャズシンガーだってさ。
店で扱ってるのは昭和の「玩具」。
要素の多い中継だな(笑)
新プロジェクトX(24/04/20)※再放送
「弱小タッグが世界を変えた
~カメラ付き携帯 反骨の逆転劇~」
J-PHONEが普及させたカメラ付き携帯の誕生秘話、
みたいなことだったんだけど…。
画期的な何かがあったわけでもなく
(カメラ付き携帯は他社が先に形にしていたが
携帯性などに難があったので普及に至っていなかった)
技術面もひとりの職人が根性と粘りでどうにかしたという話に
終始していて、
拍子抜けだったなぁ。
実際にこれを観たのは再放送直後だったんだけど、
その後に度々TLに流れてくるこの番組への
「このテーマであの人が出てこないのはおかしい」
「あの会社だけの話にしてしまうのは納得いかない」
といった類のツイートを観ていると、
なるほどと思ってしまう。
本日の何かしら:00
----------
本日の更新時間/25:45頃
----------
個人サイト「萌え尽きて。」更新
http://kanata0954.nobody.jp/
football更新(matchに2試合を追加)
---------
☆6月の、サッカー観戦試合☆
今治-讃岐(J3)
横浜FM-東京V(J1)
京都-柏(J1)
湘南-F東京(J1)
宮崎-讃岐(J3)
鹿島-新潟(J1)
讃岐-金沢(J3)
日本-シリア(W杯アジア二次予選)
讃岐-F大阪(J3)
ミャンマー-日本(W杯アジア二次予選)
福島-讃岐(J3)
浦和-神戸(J1)